FF11やリアルの事など
※コメントへの返信は、(広い意味で)期待しないでください。(現在封鎖中)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボナンザは4等1つ、5等は数えてない、ですた。
は、さておき。
カチ…カチ…カチ…。
心拍数位の速さで耳慣れない音がして目が覚めた。
気になってしょうがないので、寝ぼけ眼で音源を探してみると、どうやら柱時計で。
電池切れらしく、秒針が「1歩進んで1歩下がる」状態になってて。(うちの時計はぐるーっと回るやつなので、基本的に秒を刻む音がしない)
とりあえず電池を外そうと思い、目に付いたのが止まった時間の1:45。
「いつ止まったんだろう?」
そう思って卓上時計を見てみるとこちらも同じ所を示していた。
「なんだ、止まったばっかか~」
こんな事もあるんだなぁと思いながらトイレに行って戻ってきて、癖で卓上時計を再び見てみると指してる時間は2:45。
「え・・・?」
我が目を疑いメガネをかけてもう一度見てみるとやっぱり指してる時間は2:45・・・・・ではなくて9:10だったorz
・・・もう一度布団に入りますた。
何が起こったか、わかった?(´・ω・`)
(厳密に言うと指してる時間は違うんだけど)つまり、短針と長針が真逆だった、と。
起きたばっかりの時
止まってた柱時計が指してたのが1:45
動いてる卓上時計はそれの真逆で9:05(で、電池外してトイレいって数分たって9:10)
解りやすくするのに切りのいい数字使ってるけど、実際には9:10は9:08とかになるのかな。
まぁ針時計を1~2つ、針をいじって遊んでみれば、私が不思議な時間の流れの空間に居たのが解る・・・かも?w
は、さておき。
カチ…カチ…カチ…。
心拍数位の速さで耳慣れない音がして目が覚めた。
気になってしょうがないので、寝ぼけ眼で音源を探してみると、どうやら柱時計で。
電池切れらしく、秒針が「1歩進んで1歩下がる」状態になってて。(うちの時計はぐるーっと回るやつなので、基本的に秒を刻む音がしない)
とりあえず電池を外そうと思い、目に付いたのが止まった時間の1:45。
「いつ止まったんだろう?」
そう思って卓上時計を見てみるとこちらも同じ所を示していた。
「なんだ、止まったばっかか~」
こんな事もあるんだなぁと思いながらトイレに行って戻ってきて、癖で卓上時計を再び見てみると指してる時間は2:45。
「え・・・?」
我が目を疑いメガネをかけてもう一度見てみるとやっぱり指してる時間は2:45・・・・・ではなくて9:10だったorz
・・・もう一度布団に入りますた。
何が起こったか、わかった?(´・ω・`)
(厳密に言うと指してる時間は違うんだけど)つまり、短針と長針が真逆だった、と。
起きたばっかりの時
止まってた柱時計が指してたのが1:45
動いてる卓上時計はそれの真逆で9:05(で、電池外してトイレいって数分たって9:10)
解りやすくするのに切りのいい数字使ってるけど、実際には9:10は9:08とかになるのかな。
まぁ針時計を1~2つ、針をいじって遊んでみれば、私が不思議な時間の流れの空間に居たのが解る・・・かも?w
PR
ようやくキューブのゼルダも終わり・・・。
っていうか、ガノンはそんなに強くなかったなぁ。
むしろ、援護してくれてるつもりらしいゼルダの方がよっぽどラスボス強くて、マジで殺されるかとwwww
勝手に人の弓パクッて光の矢で援護射撃してくれるんだけど、それをリンクが食らうとダメージ受けるっていうw
盾を構えてはじき返すんだけど、変なタイミングの時に撃ってくるもんだから、本気でゼルダが敵に見えますたw
でもまぁトータル的には楽しめたと思う。
でDSをやったらちょっとビックリ。
風のタクトは大地がほとんどなくて、8~9割海って感じの全体マップで、最後は海賊たちと一緒に?新たな大地を探す旅に出て終わりって感じ。
汽笛はリンクの育ての親?(もしくは祖父?)のじーさんが居て、部屋に飾ってあるそのじーさんの若いころの写真がタクトに登場してた下っ端の海賊(名前も同じ)で。
さらに汽笛の王家はその昔どこぞから移住してきたような感じの事も言ってたりで、実際にはタクトと汽笛の時代背景は繋がってはいないんだろうけど、ちょっと似てる感じだったから、所々セリフが「意味わかる・・・w」って意味で面白かったw(って言ってもまだ始めたばっかりなんだけどw)
だから汽笛買ってても、なぜかタクトが気になったのかもしれない。「感」的な意味合いで。
夢幻の砂時計やってた時は船使うのめんどくせーって思ってたけど(敵避けたり、やっつけたりとかが)、汽笛と比べると汽笛の汽車のがめんどくさい気がしなくもない(ー∇ー;)
やーだって、路線走ってるキラー大砲みたいな列車に意図的にぶつかってみたら、それだけでゲームオーバーってwwww
あぁでも、汽笛の方はお金に困りにくいかも?(まだ始めの方だからなんとも言いづらいけど)。
始めの方なのに100ルピーとか何回かとったなぁ。
ちなみに砂時計の時は、FFで釣りしながらスコップ?で地面掘りまくってルピー集めてた気がするw
っていうか、ガノンはそんなに強くなかったなぁ。
むしろ、援護してくれてるつもりらしいゼルダの方がよっぽど
勝手に人の弓パクッて光の矢で援護射撃してくれるんだけど、それをリンクが食らうとダメージ受けるっていうw
盾を構えてはじき返すんだけど、変なタイミングの時に撃ってくるもんだから、本気でゼルダが敵に見えますたw
でもまぁトータル的には楽しめたと思う。
でDSをやったらちょっとビックリ。
風のタクトは大地がほとんどなくて、8~9割海って感じの全体マップで、最後は海賊たちと一緒に?新たな大地を探す旅に出て終わりって感じ。
汽笛はリンクの育ての親?(もしくは祖父?)のじーさんが居て、部屋に飾ってあるそのじーさんの若いころの写真がタクトに登場してた下っ端の海賊(名前も同じ)で。
さらに汽笛の王家はその昔どこぞから移住してきたような感じの事も言ってたりで、実際にはタクトと汽笛の時代背景は繋がってはいないんだろうけど、ちょっと似てる感じだったから、所々セリフが「意味わかる・・・w」って意味で面白かったw(って言ってもまだ始めたばっかりなんだけどw)
だから汽笛買ってても、なぜかタクトが気になったのかもしれない。「感」的な意味合いで。
夢幻の砂時計やってた時は船使うのめんどくせーって思ってたけど(敵避けたり、やっつけたりとかが)、汽笛と比べると汽笛の汽車のがめんどくさい気がしなくもない(ー∇ー;)
やーだって、路線走ってるキラー大砲みたいな列車に意図的にぶつかってみたら、それだけでゲームオーバーってwwww
あぁでも、汽笛の方はお金に困りにくいかも?(まだ始めの方だからなんとも言いづらいけど)。
始めの方なのに100ルピーとか何回かとったなぁ。
ちなみに砂時計の時は、FFで釣りしながらスコップ?で地面掘りまくってルピー集めてた気がするw
数日前に買い物から地下鉄で帰宅した時の事。
駅の階段を真横から見ると「く」の字をしていて、下から中腹まではエスカレーターがあるんだけど、中腹から地上までは階段という作り。
エスカレーターにのって中腹まで着いたら、荷物いっぱいでベビーカー(赤ちゃんIN)を上までどう運ぼうかと困ってるお母さんが1人。
階段を見るとすでに上ってる人が2人に、上でティッシュを配ってるおっさんが1人。それから階段を降りて来てすれ違った人も1人。
なんで誰も手を貸してあげないんだろう?
子供がいるんだから荷物を1つにまとめられる大きな袋等を用意してないお母さんもお母さんだが、見て見ぬふりをする輩もどうなんだろうか?
「もしよろしければ、荷物 上までもちましょか?」
その言葉に一瞬とまどったお母さんだったけど、とても一人では上にいけないと判断したらしく、「じゃぁあの、これとこれをお願いしてもいいでしょうか」と荷物を渡して、ベビーカーを持ち上げ一緒に上まで。
「ほんとに助かりました。ありがとうございます!」
と熱心にお礼を言ってたけど、よくよく思えば、私がひったくりじゃなくてよかったね・・・w
私はおしゃれとか全くしない人なんだけど、この時みすぼらしい服装だったり、ちゃらちゃらした感じの服装だったり、いわゆる「外見がよろしくない」状態だったらきっと信用されてなかったのかもしれないね。
多少の身だしなみって大事なんだなぁとちょっと思った(´・ω・`;)
で今日。
混んでるのは嫌だから3時半くらいかな? に銀行へ。
私が入ろうとしたら反対側からは出ようとするベビーカーのお母さんが。ちなみに↑の人とは違う人。
自動ドアもあるんだけど、わざわざ手動ドア側から。
先に入ってドアを開けてあげたんだけど(私側からだと「押」だから、開けてあげるには先に入るしかなかった)、そのお母さんは「開けてくれるのはさも当たり前」って感じで、何もいわず・せずでさっさと行っちゃいますた。
別にお礼言われたくて親切したわけじゃないし、無言だったことはどうでもいいんだけど、たったの一言や小さな会釈、そんな事すら出来ないのがなんで「親」やってンの?
子供は親をみて育つっていうし実際そうだと思うけど、この子供はこの親から何をみて育つんでしょうね?
子供が子供を育ててる。
そんな印象だったなぁ。
八百屋さんにて。
スーパーで買い物した後に八百屋さんへ。
「スーパーで買えよ!w」って言われそうだけど、ニンジン1袋3本もいらない;
1本だけほしくて八百屋さんへ。
そしたら会計の時に「このイチゴ売り物にならないから、よかったらもってってw」と1パックもらっちゃった(/ω\)
おじさん曰く「所々傷んでる」らしいんだけど、帰って見てみたけど、言うほどひどくはなかったなぁ。
仮に「訳あり商品 半額」とかで売られてても、「え? これ(くらいの傷)で半額なの?」っていうくらい普通のイチゴちゃん。
「あまおう」って書かれてたから、あの「あまおう」なのかな? ただ「あまおう」にしては粒が小さかったから、それも「売り物にならない」理由に入ってるのかな?(わからんけどw)
スーパーでイチゴ買おうと思って買わなかったから丁度よかった(´∇`)
ちゃんといい事あったよ~(^O^)/
駅の階段を真横から見ると「く」の字をしていて、下から中腹まではエスカレーターがあるんだけど、中腹から地上までは階段という作り。
エスカレーターにのって中腹まで着いたら、荷物いっぱいでベビーカー(赤ちゃんIN)を上までどう運ぼうかと困ってるお母さんが1人。
階段を見るとすでに上ってる人が2人に、上でティッシュを配ってるおっさんが1人。それから階段を降りて来てすれ違った人も1人。
なんで誰も手を貸してあげないんだろう?
子供がいるんだから荷物を1つにまとめられる大きな袋等を用意してないお母さんもお母さんだが、見て見ぬふりをする輩もどうなんだろうか?
「もしよろしければ、荷物 上までもちましょか?」
その言葉に一瞬とまどったお母さんだったけど、とても一人では上にいけないと判断したらしく、「じゃぁあの、これとこれをお願いしてもいいでしょうか」と荷物を渡して、ベビーカーを持ち上げ一緒に上まで。
「ほんとに助かりました。ありがとうございます!」
と熱心にお礼を言ってたけど、よくよく思えば、私がひったくりじゃなくてよかったね・・・w
私はおしゃれとか全くしない人なんだけど、この時みすぼらしい服装だったり、ちゃらちゃらした感じの服装だったり、いわゆる「外見がよろしくない」状態だったらきっと信用されてなかったのかもしれないね。
多少の身だしなみって大事なんだなぁとちょっと思った(´・ω・`;)
で今日。
混んでるのは嫌だから3時半くらいかな? に銀行へ。
私が入ろうとしたら反対側からは出ようとするベビーカーのお母さんが。ちなみに↑の人とは違う人。
自動ドアもあるんだけど、わざわざ手動ドア側から。
先に入ってドアを開けてあげたんだけど(私側からだと「押」だから、開けてあげるには先に入るしかなかった)、そのお母さんは「開けてくれるのはさも当たり前」って感じで、何もいわず・せずでさっさと行っちゃいますた。
別にお礼言われたくて親切したわけじゃないし、無言だったことはどうでもいいんだけど、たったの一言や小さな会釈、そんな事すら出来ないのがなんで「親」やってンの?
子供は親をみて育つっていうし実際そうだと思うけど、この子供はこの親から何をみて育つんでしょうね?
子供が子供を育ててる。
そんな印象だったなぁ。
八百屋さんにて。
スーパーで買い物した後に八百屋さんへ。
「スーパーで買えよ!w」って言われそうだけど、ニンジン1袋3本もいらない;
1本だけほしくて八百屋さんへ。
そしたら会計の時に「このイチゴ売り物にならないから、よかったらもってってw」と1パックもらっちゃった(/ω\)
おじさん曰く「所々傷んでる」らしいんだけど、帰って見てみたけど、言うほどひどくはなかったなぁ。
仮に「訳あり商品 半額」とかで売られてても、「え? これ(くらいの傷)で半額なの?」っていうくらい普通のイチゴちゃん。
「あまおう」って書かれてたから、あの「あまおう」なのかな? ただ「あまおう」にしては粒が小さかったから、それも「売り物にならない」理由に入ってるのかな?(わからんけどw)
スーパーでイチゴ買おうと思って買わなかったから丁度よかった(´∇`)
ちゃんといい事あったよ~(^O^)/
してみた。
でもやる事もなくー・・・。
未確認飛行物体中華王様(もちろん偽名)が汁を欲しいみたいだからと、その素を釣りに行ってみたけど、PCってPSに比べて釣りしづらいの忘れてた^-^
数匹釣って終わり。
その後本体でなめし作ろうとしたら空きがなく、魚をポストにひっかけようって事になって、そんだったらもう倉庫で汁にせずにそのまま送ってまえw …ってことで生魚を宅配^^
宅配される頃には腐ってそー・・・。
きっと2週間ぶり?のINだったけど、操作が微妙にうろ覚え。
1か月位INしなかったら、程よく忘れてそうだ┐(´∀`)┌
依存はしてません。
ゲームキューブが卓上に出てるついででゼルダをやりたかったんだけど、風のタクトは買わなかったんですよ、当時。
買わなかったからやりたくなったんだろうけど、いざ探すと近所になかなか無くて(´・ω・`)
サンシャイン通りにできた大きなブックオフに数日前に行った時にはみあたらなくって、今日池袋で買いたいものがあったからダメもとで覗いてみたらあったのよ!w

DSの汽笛も購入済みだけど、とりあえずこちらを先にやってから、とw
ニッセンのカタログで、スプーンのくぼみ?におろし金のあのギザギザがついてるスプーンがあって、それほしいなーと思っててハンズを覗いてみたらそれも(σ´∀`)σ
どんなのか気になる人はニッセンネット通販でスプーンとかで検索したら出てくる……かな??
(ちなみに普通のスプーンに比べて一回り大きい)
あとは靴と本と細かい物数点買いますた。
で、今日1日で2万位使ってしまった(ーー;)
1日でこんだけ使ったのは初じゃないか? ってくらい珍しい。
何が高かったって、靴が15000円以上と高かった・・・。
自分が身につける物(服やアクセやカバンなど色々含む)で、もしかしたら今までで一番高い買い物だったかもしれない。
買った直後に「やっぱりもう少し探し回って、もっと安いの探すべきだったかなぁ」とも思ったけど、せっかく気に入って買ったのだし、長く愛用出来たらなぁと思いまふw
靴屋に限らずだけど、商品見てると寄ってくる店員嫌いなのよね、私(´・ω・`)
だから「探し回る」のも実はめんどくさかったりw(寄ってくる店員がだるい)
ゲームキューブが卓上に出てるついででゼルダをやりたかったんだけど、風のタクトは買わなかったんですよ、当時。
買わなかったからやりたくなったんだろうけど、いざ探すと近所になかなか無くて(´・ω・`)
サンシャイン通りにできた大きなブックオフに数日前に行った時にはみあたらなくって、今日池袋で買いたいものがあったからダメもとで覗いてみたらあったのよ!w
DSの汽笛も購入済みだけど、とりあえずこちらを先にやってから、とw
ニッセンのカタログで、スプーンのくぼみ?におろし金のあのギザギザがついてるスプーンがあって、それほしいなーと思っててハンズを覗いてみたらそれも(σ´∀`)σ
どんなのか気になる人はニッセンネット通販でスプーンとかで検索したら出てくる……かな??
(ちなみに普通のスプーンに比べて一回り大きい)
あとは靴と本と細かい物数点買いますた。
で、今日1日で2万位使ってしまった(ーー;)
1日でこんだけ使ったのは初じゃないか? ってくらい珍しい。
何が高かったって、靴が15000円以上と高かった・・・。
自分が身につける物(服やアクセやカバンなど色々含む)で、もしかしたら今までで一番高い買い物だったかもしれない。
買った直後に「やっぱりもう少し探し回って、もっと安いの探すべきだったかなぁ」とも思ったけど、せっかく気に入って買ったのだし、長く愛用出来たらなぁと思いまふw
靴屋に限らずだけど、商品見てると寄ってくる店員嫌いなのよね、私(´・ω・`)
だから「探し回る」のも実はめんどくさかったりw(寄ってくる店員がだるい)