FF11やリアルの事など
※コメントへの返信は、(広い意味で)期待しないでください。(現在封鎖中)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横線が入ってる状態なのでゲームする分にはほとんど差支えないんだけど、ポケモンとかやってるとアイテム欄がちょうど「
で、ネットで申し込み。配送用のキットを送ってくれるのね(要る・要らないの選択可)。
今って親切なんだなぁと思ってたんだ。
でもそれはここまで。
修理工場にDSがついて見積もりの電話が5000円になります、と。
「はい、それならお願いします」
ここまではまぁ普通で、
「なお、(今回依頼の)画面の他に異常が見つかった場合、外装が白に変わる可能性がありますが、ご了承ください」
はぁ!?
「んーそれだったら、異常が見つからなかった場合はそのまま修理で、見つかった場合は修理しないでそのまま返してください」
これ、私は普通だと思うんだけど、私の言ってること、おかしい?
「申し訳ありませんが、一度バラしてしまうと依頼のキャンセルはできません」(セリフは正確じゃないけど、内容的にはだいたいこんな感じ)
要は、
①依頼の部分はやります。
②でも、(お客様同意の元)異常検査もしますし、見つかれば勝手に直します。異常検査させないのなら①はナシということに。
③他に異常が見つかった場合、直した際には外装が変わる可能性があります。
④(今回は)修理費5000円かかります。
私のはピカチュウエディションだから、ぶっちゃけ○万使っても直したいと思ってたわけ。
なのに、外装が変わる(可能性がある)って、それってつまり5000円で白を買ったのとかわらんよね?
②なんて、同意は取ってるといいつつ、①のみをすることができないって事は、ある意味強制してるのと変わらないと思うんだけど?
(最悪の場合)強制に検査させた上に白の購入5000円、それ(白)が嫌なら新品で金を落とせ、と。
考え方によっちゃぁ、ちょっとやり口汚くね?
PR