忍者ブログ
FF11やリアルの事など   ※コメントへの返信は、(広い意味で)期待しないでください。(現在封鎖中)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

比較的最近の事。
オレンジページだったかな? でポリ袋に生クリーム入れてひたすら振ってればバターが出来るってのがあって、やってみたんだけど出来上がったのはホイップ・・・(笑)
しかも砂糖入れてるわけでもないから甘くもなくて処理に困ったりもして(ホットケーキとかに使いますた)、「あんなに苦労したのに…もう作らーんo(`ω´*)o」とか思ってたのに、昨日本屋に行ったら『手作りバター&チーズの本(発行:日東書院)』ってのが出てて、まるで私にリベンジしろと言ってるかのようなタイミングに発売されてて、パラ見で終わらすつもりが結局買ってしまったorz
で、本を見てみると、バターが出来るまでの途中でホイップっぽくなる工程があるらしい。
つまりあのまま振ってたらもしかしたらバターになってたかも? って事ですかね。・・・無理。

この本には作り方が3つ書いてあって、
1、ペットボトルを使う(ポリ袋がこれにあたる)
2、泡だて器を使う
3、フードプロセッサーを使う
言うまでもなく3でリベンジ。
うちのプロセはあんまり羽根の種類がないもんだから、混ぜてると羽根以外の所に固まってしまい混ざらなくなってしまうので、ちょこちょこゴムベラでホイップもどきを羽根の所に戻したりしてたから思ってたより時間かかったかなぁ。(計ってた訳じゃないけど、出来上がりまで多分30分~1時間くらい?)
混ぜてるとホイップが出来て、さらに混ぜてると固いホイップになって、それでも混ぜてるとだんだんクリームっぽく緩くなってきて、さらに混ぜてると分離が始まる感じだった。
で、出来上がったのが下の写真
a108cfce.jpg

 200mlの生クリームから作成。
 タッパは220ml。
 生クリーム1パックから約半分バターが取れるって所かな?




これ塩入れたけど、市販の有塩に慣れちゃってるせいか、大人しい感じの味。
人によっては薄く感じるのかなぁ? 一応バター味してたけど・・・。

材料:生クリーム(植物性脂肪35%以上の物) 塩ひとつまみ 器具

ペットボトルでの作り方
⒈ペットボトルに生クリームを入れひたすらシャカシャカ振る。
⒉約10分程振り続けてるとホイップ状になって音はほとんどしなくなる。ここからが辛いけどがんばって更に振る。
⒊さらに10分程振り続けてると、乳脂肪分が固まってバターになり、バターミルクと分離する。疲れたらいったん冷蔵庫や氷水で冷やしてからやると、分離が促進されて○。(バターミルク:分離して出た液体状のもの)
⒋十分に固まったら、ペットボトルの真ん中をキッチンバサミなどで切る。その際バターミルクがこぼれないように注意する。
⒌バターミルクをボウルなどの容器にあける。スプーンなどでバターをギューっと押し、水分をよく押し出す。(水分が残ってるとキレイにまとまらなくなるので、徹底的に水分を絞り出す)
⒍キッチンペーパーにくるみ四角く成形する。この時上から強く押すと水分がでる事があるのでバットの上などでやるといい。これで無塩バターは完成。
⒎ボールに無塩バターをいれ塩をひとつまみ加える。(最初から塩を入れると、分離しにくくなるのでこのタイミングで加える)
⒏塩がまんべんなく行き渡るように混ぜる。塩の作用で更にバターミルクがさらに少々出てくる。塩分が少々含まれてる為先に出たバターミルクとは若干味わいが違う。気になる場合は別に分けた方が良い。


フードプロセッサーでの作り方
⒈よく冷やしておいた生クリームをプロセに入れて約3分ほどモーターを回す。途中ゴムベラで中を数回かき混ぜると均一な仕上がりになって○。
⒉バターとバターミルクに分離したらスイッチを切る。
⒊あとは上の5~8の手順と同じ

バターミルク
脂肪分はバターとして出てしまってるので、低脂肪・低カロリーでカルシウムやたんぱく質など生クリームの栄養が全て含まれているらしい。
牛乳とほとんど同じ扱いで利用できるようです。
PR
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[06/18 通りすがり]
[06/11 おだんごちさぷ]
[11/13 まる]
[10/28 海苔酢]
[09/13 海苔酢]
最新TB
プロフィール
HN:
らいざ
性別:
女性
趣味:
ぱずる・ピカチュウ集め
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]