FF11やリアルの事など
※コメントへの返信は、(広い意味で)期待しないでください。(現在封鎖中)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真のは3回目くらいのなんだけど、1回目のときとはちょっと頭数違う&SS撮ってないなので、こちらを記事に。
ジョブは私赤/忍 Ka赤/忍 Bi赤/忍 +シ/忍(2アカ操作)。
場所はルメトのF-13・C-8・H-4・M-8・I-13のどこかにある???にゴラホMチップを1Dトレードするというもの。
敵さんの特徴は、
1.トリガートレードすると、オプションで玉が2つNMの左右に沸く(NMとヘイト連動)
2.魔法は通るけど即反射してくる(でもスリプルは反射してこなかった)
3.ボーパルブレードを使ってくる
こんな所かな?
2と3がある事から少人数の時はさぽは忍で。
区画手前の通路を抜けて区画に入って左にいくと、マップを見ると綿棒の形した所があってそこにエレベーターがあり、キャンプはそこ。
玉はグラビデが入るので(1・2回目とも私の時はレジレジだったので3回目のときはBi氏に変わってもらった><)グラビデ入れる2名を決めて2名はPTから抜けNMを湧かせ、あらかじめ決めておいた方に各自グラビデを入れたら、区画の中央を通る感じで遠回りしてエレベーターに向かいそのままエリアします。この時パウダーブーツとかあったら使うといいかもしれないけど、NMと距離がありすぎる所をエリアしちゃうと待機者がNMを釣れなくなる可能性もあるので注意で。???の所は部屋になってて扉が存在するので、すぐに扉をたげれるようにしておくといいかも。
また玉は???の部屋に戻ってるだけで消えてはおらず、エレベーターの部屋から時計回りに中央に行こうとすると玉がくっついてきます。こうなると外すのにそうとう苦労するのでそっちに行かないように注意で。
待機者は、NMが戻り始めたら釣り、キープしつつエリアした2人を誘います。
あとはスロウ入れてバイオ・ポイズン・ブリザド2・3で削ります。
1回目の時はエリアしてコンバしに行ってたけど、2・3回目の時は移動せずにその場所でコンバしたけど、後者のがヘイト的にも楽かもしれない。
3回目の時は3人とも慣れてて約20分ちょいで倒せました。
黒を入れたらどうなるんだろうね?
って話もちょこっとあったんだけど、セミがまず回らない事と、タゲ取った後にエリア逃げができないんじゃないかなーと思われます。エレベーターの「はい・いいえ」の選択が出るのがワンテンポ遅いから、その間に攻撃食らってイベキャン来てちんじゃんと予想されます(´・ω・`)
PR